神戸どうぶつ王国は「花と動物と人とのふれあい共生」をテーマとした全天候対応の施設で、15,000㎡の広大なグラスハウスと10,000㎡ほどの開放的な屋外エリアに、年間通して1,000種類、10,000株のベコニアやフクシア、インパチェンスなど様々な花々が咲き誇り、110種600頭羽の動物たちが共存する動植物園です。
アルパカ・カピバラなどの人気動物とのふれあいや、動物の身体能力や知能の高さを間近で見ていただけるバードパフォーマンスショーやドッグパフォーマンスショーなどを毎日実施しており、小さなお子様からお年寄りの方まで幅広い世代で楽しんで頂ける施設です。
珍しい動物の鑑賞や可愛い動物との触れ合いが楽しい神戸どうぶつ王国ですが、実は面白いのはそれだけではないんです…!
まずは、神戸の中心地「三宮」からポートライナーに乗車!

神戸空港行に乗り15分、「京コンピュータ前」駅で下車します。

階段を降りるとすぐそこに神戸どうぶつ王国があります。

早速中に入ってみましょう!

園内に入ると、「Where are you from?」のポスターがあって、自分の出身国にシールを貼ることができます。
みなさんも訪問した際は是非、自分の国にシールを貼ってみてください。

園内入るとすぐに犬と猫に触れ合える【ワンタッチニャンタッチエリア】があります。


ワンちゃんとタッチも楽しめます!

人懐っこくて可愛い犬と猫に癒されてください。
そんな可愛い猫のお土産がこちら↓

猫の肉球をモチーフにしたクッキーです。女性のお客様に特に人気の高い商品で、“可愛い”と好評です。
次に紹介するのが園内人気ナンバーワンのこちらの商品!

大人気カピバラのクッキー。
カピバラの顔をそのままプレーン味とココア味のクッキーにし、インパクトがありつつも可愛らしさのあるこちらの商品は月に700個も売れたことがあるそう。
特に台湾からのお客様に人気のようですが、そんなカビパラには笹の葉をあげることができる触れ合い体験も人気です。

次に紹介するのは園内人気ナンバー2のこちらの商品↓

ハシビロコウのカステラ焼。ボックスの印象も強く特に冬に売れるそう。

チョコクリームとカスタードクリームが各6個ずつ入った商品です。
ハシビロコウの絵がいろんなところに描かれているのが印象的。
実はハシビロコウは希少な鳥で日本の動物園では6園でしか見ることができません。
動かない動物として有名なハシビロコウですが親愛を示すためにおじぎのような行動をする習慣もあり、愛嬌のある姿と怖い顔のギャップが多くの人を惹きつけます。

ハシビロコウがいる「アフリカの湿地」にはこんな可愛い動物もいます。↓


体長よりもしっぽの方が長いワオキツネザルは、社会性が強く群れで生活をします。飼育員さんが歩くと餌をねだるとっても可愛い動物です。
続いて紹介するのは園内のお土産で1番、インパクト大の商品です。↓

ビントロングバウムクーヘン!この商品、、、相当長いんです(笑)

女性の腕よりも長いこちら、なんと全長約60㎝もあります!
友人に驚かせるために購入したと答える方が多く、中には一度に6本も購入して帰った外国人の方もいるそうです!
そんなビントロングは園内の「アジアの森」にいます。


近くにはレッサーパンダもいて、タイミングが良かったら飼育員さんがご飯をあげているところに出くわせるかも!


そんなビントロングと前に紹介したハシビロコウ、ワオキツネザルですが、園内ではこんな面白い食事もできちゃいます↓

(左)ビントドッグ
(右上)ハシビロコーヒー
(右下)ワオワオロール
ビントドックは黒色のパンにカレーソースの味をつけたロングホットドックで、ワオワオロールはワオキツネザルのしっぽをモチーフにしたカスタードクリームのロールパンです。
どちらも見た目のインパクトがすごく、お子様連れから特に人気です。
ハシビロコーヒーも人気で、写真映えのする商品が多くあります。
また、園内の動物たちがまとまった商品も人気です↓


園内の動物がプリントされたクッキーが30個入った「六角プリントクッキー」やラングドシャは、ばらまき用のお土産にぴったりです。

コーラが出ると大当たりの珍獣ドロップス。何味が出るのか楽しみで特に男の子に人気です。

商品の中で登場しているオオカミは、神戸どうぶつ王国で人気上位です。
オオカミと聞くと怖いイメージがありますが、園内のオオカミは怖い中にもどこか愛嬌があり、訪れるお客様から多くの人気を集めています。

また、フタコブラクダに乗れる「ラクダライド」も大人気で、心地良い揺れで普段とは違う目線の世界を優雅に楽しんでいただけます!
ラクダがいるアウトサイドパークでは、アルパカやカンガルーとの触れ合いもでき、小さなお子様やデートで来られたカップルにも大人気です。


さらに、アウトサイドパークにあるアクアバレーエリアでは、ケープペンギンやゴマフアザラシにおやつをあげる体験もしています!


このようにたくさんの動物がいる神戸どうぶつ王国では、年間を通してたくさんのイベントも行われています。
また、この他にも神戸どうぶつ王国には愛らしい動物や珍しい動物がたくさんいます!
そんな動物たちと触れ合ったあとは是非、面白土産を買って周りの友達にも自慢してみてはいかがでしょうか?
神戸どうぶつ王国 | |
住所 | 神戸市中央区港島南町7-1-9 |
地図 | |
営業時間 | 10:00am – 5:00pm(入園締切4:30pm) |
休館日 | 木曜日※祝日の場合は営業 |
※このページの情報は2020年1月の情報です。